リーダーについて。
2018年5月31日 木曜日
いよいよ梅雨がやってきそうな気配がする。
施行シーズンも落ち着き新規来館などが若干減少する時期ではあるが、夏場の集客時期に向けてしっかり準備ができる時期でもある。
私たちのようなブライダルの売上増進・集客を仕事のミッションとする会社にとっても正念場だ。
世のニュースでは学生アメフト部のとんでもないリーダーの話題でもちきりだ。
たかがと言っては失礼だが学生のクラブ活動の話でここまで大騒ぎするのも平和な証拠だとつくづく思う。
しかしこのニュースで「リーダーとは」ということをあらためて考えさせられた。
私自身も学生時代は体育会系部の出身である。当時も部員にとって監督・コーチは絶対の存在だ。
監督・先輩に逆らうことなどは絶対にありえない。周りからみれば理不尽なことも多々あった。
問題は受ける側の行動が本当に納得・理解していたうえでの行動だったかどうかである。
納得さえしていれば大した問題ではない。納得・理解していないのに行動に移し、結果騒ぎが大きくなったら
自分も被害者だと言わんばかりに同情を集めるのもどうかと思う。
結婚式業界にも、一般の会社とは違ったリーダーの肩書はたくさんある。
「チーフプランナー」「マネージャー」「なんとかリーダー」など・・・。
勘違いしてはいけないが彼らが「雇用主」ではない。単に職責がある立場に過ぎない。
最前線の現場のスタッフの給料を彼らが払っているわけでもない。親御様が大切に育てられたスタッフを
預かる会社から教育・指導を命じられている立場である。それを勘違いするからパワハラなどという言葉
が横行する。
しばらくのこの時期は多少業務も落ち着く時期になる。夏場の商戦時期や秋のシーズンに向けて、リーダーと呼ばれる方々も今一度仕事のスタンスを考えてはどうか。
人間関係には「愛」がなくては成り立たない。