新着 ブログ 一覧New Entry

春が来た?雨降って地固まる。

2018年2月28日 水曜日

この言葉はこの業界にいるとたまに耳にする。

披露宴が雨だった場合、スピーチなどで多用される。それ自体にどうこう言うつもりはないし別に何も感じない。

しかし、この時期は思うこともある。今、まさに窓の外では雨が降っている。別に天気予報士のように専門的な知識があるわけでもない。でもこの年齢になるとある程度分かる。この時期のこの雨には意味があるということを。

・・・まぎれもなくまた春が近づいてきている。あれほど寒かった冬、記録的な大雪だった時が過ぎ少しづつ春が近づいているような気がすることを知らせる雨。

日本人はなんとなく春に対して特別な感情がある。「新たなスタート」「芽生え」「花開く」というような。もちろんそれに伴い心機一転、頑張ろうという気持ちにもなる。

ところがそれ以外に日本人の春の雨を表す言葉としてはおよそ50以上の表現があるそうだ。

「虹雨」「甘雨」「育花雨」なんとなく期待を膨らませるイメージのものもあれば「黒雨」など

春の嵐をイメージさせるものまで。

はっきり言えることはこの雨を経た後には間違いなく春が訪れる。

この雨をつらく感じる人もいれば、希望を見出す人もいる。どんな人にも平等に訪れるこの春を迎えるまでのプロセスというのは感じ方次第だ。

自分もスタッフもこの雨と同様に、プロセスはどうあれ春を目指していることには変わりない。場合によっては今の雨が、スタッフとっては短所でもそれが長所にもなりうる。逆に言えば短所があればあるほど可能性があるということになる。

LLBでは軸足が正しい方向を向いてさえいれば、短所は長所として捉えその長所を最大限伸ばすことを一つの理念としている。問題はどの方向に伸ばすか。方向を間違えれば一瞬で短所になってします。

春はもうすぐだ。管理職の方々は部下に対して自分たちにとっての「春」とは何なのかを明確に示す責任がある。少なくとも日本人にとっては単なる季節の変わり目だけではないのだから。

「成約」とは?

2018年2月20日 火曜日

年明け早々に各施設は新規集客のために様々なフェアなどを開催し、新規カップルの動きも

ようやく落ち着いてきた感がある。3月決算の会場は期末までにいかに来期の積み上げを図るかが

重要になる中で3月になれば新規来館数も減るのでやはりこの2月が勝負というところなのか。

そういったこの業界では満足度の高い結婚式を提供するという使命と共に、まず結婚式を受注すると

いう営業的な要素が強い使命もある。その中でタイトルの「成約」という言葉は非常に重要で「成約」

イコール売り上げの確保となるのでセールス担当者はこの成約のために必死になり様々なアプローチ

方法も展開している。

この時期は来期に向けて様々な会場担当者とお話しする機会も多くあるがこの「成約」という言葉

をはき違えている営業担当者が増えつつある現状に危機感を覚える。

当然のことながら顧客との将来的な売買契約を結ぶことには違いないのでいわゆる契約書も契約に

伴う規約もあるし大半の式場が導入している申込金という預り金というシステムも理解できる。

比較的、営業色が強いとされるジャンルの式場担当者と話す機会があったが、驚いたことに成約後に

キャンセルとなる場合があるそうだ。もちろん申込書に記入し申込金を払った後に・・・である。

一般的に申込後のキャンセルは申込金の返金は無い。ちなみに申込金は若いカップルにとって

安い額ではない。なのでそういった会場にとっては「成約」になっても油断はできないそうだ。

なぜか。なぜ、特に強引な接客をしているわけでもなく満面の笑顔でお出迎えからお見送り、

さまざまな演出やノベルティ・見せかけとはいえ大幅な値引きをして申込金までカップルの意思で

支払われたにも関わらず成約後にキャンセルになるのか。弊社でお手伝いさせていただくケースでは

まず記憶にない。

(文脈から理解いただければ幸いであるがもちろん例外はある。)

理由は明確である。書類は書類。人は人である。心には心。誠意には誠意。

EQの教育がおろそかになるとそういうことになってしまう。

申込書にも署名し、細かな利用規約にも同意し、その証として金銭も支払ったうえで否定される

ということは相当大きな問題だということの自覚が必要なのではないか。

リスクヘッジ自体がリスクになっている典型的なパターンである。

 

 

お電話でのお問い合わせはこちら

075-762-1616

営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日(年末年始・夏季休暇を除く)

Webでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

折り返し担当の者よりご連絡いたします