やりがい搾取。
2018年6月24日 日曜日
「一億総活躍社会」を目指す!何をもって「活躍」というのか。
並行して現代のキャリア教育では「自分を輝かせよう!」「女性が活躍できる社会」「やりがいを見つけよう!」などという非現実的な
ワードが横行している。転職雑誌の悪影響もあるのか・・・。
そういった中で人は「自分はもっとやらなければ・・」「いいように思われることが輝くことだ」と自己愛が過剰になっていく。
そもそもであるが、仕事で輝かなければいけないのか。私自身はそのように思ったことは一度もない。何のために仕事をしているのかと
問われれば「生活のため。」以外に答えは無い。生きるため、そして自分を必要としてくれる人を守るために働いている。仕事を楽しいなどと
思ったこともない。仕事とはつらくて苦しいものだと思っている。
ウエディングの仕事も嫌いではないが好きでもない。あくまでもビジネス(利益を生み出す)の手段としてやっている。
ただ、この業界でも上記のような「自己愛」を利用した悪しき習慣が非常に多く見られる。
面接時などウエディングの仕事は華やかだけれど実際はハードなどと、まるで業界の悪を正当化するような管理職もいる。
ウエディングが好きだから!新郎新婦の喜ぶ顔が私を頑張らせる!・・・。自己愛が自己犠牲を強いるようになり、自分をそう言い聞かせないと
自分の中で辻褄が合わなくなるのだろう。
その理論でいけば、そのプランナーが結婚式の費用も全額出してあげればいいのに・・・と思う。恐らくそれが一番新郎新婦から感謝されるだろう。
若いスタッフに対しては、より一層正しいサービスの意味や価値の提供についてきちんと教える必要がある。
「やりがい」を口実にスタッフに対して、非常識な労働を強いる会場はいずれ淘汰されるだろう。